ママたちの体験談

ママフェス 参加ママの声


👆 👆 👆
画像をクリックで詳細が見れます♪

POSTED COMMENT

  1. エリ より:

    すごく楽しみです(^^♪
    怒らないような育児法を知りたいです!

    • 飯塚 まりえ より:

      エリさん
      コメントありがとうございます✨
      怒らなくてもお子さんに伝わる秘訣お話しますよ!
      少しでもお役に立てたら嬉しいです!

  2. りんママ より:

    英語教育について話を聞きたいです!

    • かじた あかね より:

      りんママさん、こんばんは!
      簡単に楽しく英語脳を育てる方法をお話したいと思います。ご参考になれば嬉しいです♪

  3. nao より:

    トイレトレーニングがなかなか進まず。。
    本人もそろそろおむつは恥ずかしいようです。
    ぜひ、コツを知りたいですーーー!!

    • うちだまな より:

      naoさん!こんばんは^_^
      お子様のおむつに向き合ってくださって素晴らしいですね。お子様もおむつを外したいと意識していらっしゃるので大丈夫ですよ‍♀️
      お力になれるようにお話しさせていただきます!
      楽しみにしていてください♪

  4. 匿名 より:

    イヤイヤ期だから?いやそうではないと思う…。保育園ではお利口さんなのに家だと、お着替えしない!トイレ行かない!ご飯はダラダラ1時間近く、お昼寝しない!お風呂上がって着替えて夜寝るまで中々寝ないでウロウロ。朝もお着替えさせて保育園行かせるのいつもギリギリ。むしろ遅刻。毎日毎日寝なさい!早くしなさい!ばかり言ってる。
    可愛い娘なのに、イライラするし、毎日ヘトヘト。
    最近嘘泣きする様になったし、この悪循環から逃れたい!

    • 飯塚 まりえ より:

      匿名さん
      イヤイヤ期、大変ですよね…
      毎日毎日何でもイヤイヤ言われてママの方も精神的にやられてしまいますよね…

      保育園ではいい子なのにってよく聞きますよ!
      その辺のお話やイヤイヤ期のお子さんの対応にも少しだけですが、触れますので少しでも気持ちが楽になれることを願っています!

    • はしもとさとこ より:

      匿名さんへ

      こんばんは!コメントありがとうございます!
      悪循環から逃れたいですよね、とってもわかります。
      私もそうでした。どんなに成功している人でも、通常ネガティブな思考、感情、行動パターンを持っているんです。何故そうなのか、どうしたら、ポジティブマインドになれるか参考にお話できればと思っております(^^)

  5. まこ より:

    イライラしないで過ごせる方法があれば、知りたいです

  6. ゆかりん より:

    朝の支度が早く進む方法が知りたいです!
    トイレでボーッと長く座っていたり、洗顔のときもすぐに取り掛からずに時間がかかっていたり、保湿クリームも自分で塗らせるようにしたけれど、それも遅いし……で、着替えを手伝ってバスにギリギリ間に合わせるか、間に合わず車で送っていくかという日々で、余裕で間に合った試しがないです……。
    朝から怒りたくないし、余裕をもってバスを待って、ハグしてにこにこして行ってらっしゃいと送り出してあげたいと思っているのに、毎朝早くして!急いで!遅い!!ばかりで疲れてしまいます。

    • はしもとさとこ より:

      ゆかりんさん
      なかなか時間通りに行かないと、ママ自身の時間が無くなり、余裕が更になくなってきますよね、わかります。
      夜の寝る時間はどうですか?
      睡眠時間が足りなくて、朝ボーっとしてしまったり、または夜ご飯やら朝ごはんなどきちんと食べられたりしてますでしょうか?
      朝以外のことにも、少しフォーカスしていただくといいのかなと思いました!
      脳育コンパスの講座では生活習慣を整えるセミナーもありますので、参考になると嬉しいです(^^)

  7. とも より:

    旦那と協力しあいながら育児ができる方法が知りたいです。
    全然やってくれないのにすぐ口を出してきて、じゃあやって、と言ったらやらないので、どうしたらいいのかっていつもストレスです。

    • 高橋めいこ より:

      ともさん
      旦那さんと育児の足並みをそろえるって、本当に大変ですよね…わたしも日々、育児より大変なんじゃないかって思ってます
      ママフェスでは、ママのマインドのお話や、ママの育児疲れを癒したり、実際の育児で使えるお話もあります!
      パパと気持ちをひとつにしていくことのお役に立てるお話しもあるかもしれませんし、他にもママ自身が楽に育児ができるポイントを知れるチャンスです❤︎
      ぜひ楽しんでいってくださいね(^ω^)

  8. 高橋めいこ より:

    まこさん☺︎
    こんにちは!子育てに限らず、生きていると日々いろいろなイライラがありますよね〜!わたしもです( ^ω^ 😉
    イライラ解消出来るコツ、お話しさせて頂きますので当日楽しみにいらしてください♬
    私の他にも、イライラ解消の参考になるお話をされる方はいますので、色々とお話聞いていただき、まこさんに合う方法が見つかることを応援してます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です